
概要
- 目的
- 一般社団法人日本鉄道施設協会は、鉄道施設に関する技術の振興及び鉄道の
安全性向上に関する事業を行い、もって公共の福祉の増進に寄与することを
目的とする。
- 会員
- 普通会員 9,444名 特別会員 1,222社(2020年3月31日現在)
- 基金
- 6億3千8百万円
- 沿革
- 昭和28(1953)年 5月15日 日本保線協会 設立総会
昭和28(1953)年12月23日 社団法人 日本保線協会 設立許可(運輸大臣)
昭和38(1963)年12月19日 社団法人 日本鉄道施設協会に改組
(定款変更認可/運輸大臣)
平成23(2011)年 3月30日 一般社団法人 日本鉄道施設協会 移行認可
(内閣総理大臣)
平成23(2011)年 4月 1日 一般社団法人 日本鉄道施設協会 移行登記
平成30(2018)年 3月31日 公益目的支出計画の実施完了
(内閣総理大臣)
主な事業活動
- ■調査研究
- 技術基準の制定・改正のための調査研究
- 鉄道施設に係る専門的技術を必要とする調査研究
- 日本工業規格(JIS)の制定・改正のための調査研究
- ■公益出版
- 会誌の発行(毎月1回)
- 技術図書の出版
- ■保安事業
- 保安講習会の開催
- ■技術振興奨励
- 研究発表会の開催
- 講演会・見学会の開催
- 表彰・助成
役員
代表理事(会長)
- 小倉 雅彦
- 東鉄工業
副会長
- 小島 滋
- 鉄道・運輸機構
- 林 康雄
- 鉄建建設
- 古瀬 円
- 相模鉄道
業務執行理事(専務理事)
- 近藤 邦弘
- 協会
理事
- 芦谷 公稔
- 鉄道総研
- 家田 仁
- 政策研究大学院大学
- 井上 陽一
- JR東海
- 大竹 敏雄
- 双葉鉄道工業
- 小山 宏
- JR東日本
- 金岡 裕之
- JR西日本
- 栗田 敏寿
- JR東日本コンサルタンツ
- 武上 康介
- 大鉄工業
- 田村 修
- JR東日本
- 中西 雅明
- JR東日本
- 中井 雅彦
- JR東日本
- 野焼 計史
- 東京地下鉄
- 長谷川雅彦
- 鉄道・運輸機構
- 宮林 秀次
- 前田建設工業
- 三輪 誠
- 日本交通技術
- 柳下 尚道
- 東鉄工業
業務執行理事(理事)
- 小池 吉博
- 協会
- 倉田 忠司
- 協会
監事
- 菊田 旭
- 鉄建建設
- 名越 次郎
- 日本建設業連合会
- 峰 英
- 峰製作所